IMEパットが表示されない
[戻る]
みな
2001/09/17(月) 08:16:06
新しく購入したIBMのPC(windowsME)で、
IMEパットが表示されず、困っています。コントロールパネルでセットするのですが、コントロールパネルを終わると消えてしまいまた、タスクバーに表示のチェックも外れてしまいます。OFFICEをインストールしなおしても見ましたが、見慣れたIMEパットが出ません。もしお分かりになったら教えてください
サリー
[E-Mail]
[HomePage]
2001/09/17(月) 17:34:18
IMEパットですと、IMEツールバーか、タスクバーの鉛筆みたいな
アイコンを右クリックすると出てくるはずですが、いつもと違う
IMEパットでしたら、初期には「文字一覧」になっていることが多い
ので、「文字一覧」をクリックして「手書き」にします。
もしかすると、IMEツールバーが表示されないのでしょうか?
「あ」とか、辞書のアイコンが表示されるやつ。
これは、コントロールパネルのキーボードで「日本語」をIME****
で設定しないといけないですが、それでも表示されないようなら
[タスク バー上に状態を表示] チェック ボックスをオフ、
またはオン(元の状態に戻す)にし、[適用] ボタンをクリックして
[OK] ボタンをクリックします。
[コントロール パネル] を閉じてから、タスク バーに表示されている、"ペンのアイコン" をクリックし、[ツールバーを表示] をクリックしてオンにします。
もしクリックできない場合は、メモ帳など開いてからやってみてください。
みな
2001/09/19(水) 08:01:51
[[解決]]
結局、どれをやってもダメで、officeを入れなおしたら
なんとか表示できるようになりました。
モリ やん
[E-Mail]
2008/12/05(金) 07:50:45
windows xpにIME手書きパッドのソフトがインストールされていますのでしょうか?されているので有れば、どのように設定したら画面に表示されるか教えて下さい。
ぴろみ
2008/12/05(金) 20:44:04
タスクバーを右クリックしても、
コンパネをいじっても
レジストリを確認しても治りませんでしたが、
ようやく下記の方法で治りました!!
vistaです。
↓
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=120504833466
追加発言
WwwLounge Ver2.11