送信文書を開いたら、改行しないのに空白行が混在している。これを避けるには?
[戻る]
noh
2005/02/21(月) 20:47:44
自作のメール文書(outlook express)を自分宛に送信し、これを開くと、改行しなかったのに空白行が混在している。
文書作成操作にミスがあるらしいのですが原因がわかりません。
これを避けるための手順を教えてください。
くん
2005/02/23(水) 22:28:10
的外れかもしれませんが・・・
OutlookExpressでメールを作成すると、自動的に74字?ぐらいで改行されるようになっています。
ですから、受け取ったメールを窓の小さい画面で見ると、
自分が意図した以外のところにも自動的に改行が入ってしまいます。
この自動改行の設定は、はずすことはできませんが、
桁数を変更することはできます。(30-132文字目)
OutlookExpressのツール → オプション → 送信
→ テキスト形式の設定
→ 送信時に自動的にテキストを折り返す
のところの数字を変更してみましょう。
自動改行を少なくしたい場合は、なるべく大きい数字に設定しておくといいようです。
特に携帯電話などへの送信は、このように設定したほうがいいのですが、
質問のこととはちょっと内容が違うでしょうか。
追加発言
WwwLounge Ver2.11